手術|動物病院をお探しなら、長岡京市にある乙訓どうぶつ病院へお任せください。

手術

MENU
tel:0759583933
診療時間
9:00~12:00
13:00~15:00
16:00~19:30
受付時間
各診療終了30分前まで
休診日
土曜昼・日曜午後・祝日
動物の身体への負担をできる限り減らしてあげたい 動物の身体への負担をできる限り減らしてあげたい

当院の手術とは

当院では手術するにあたり、動物への負担や痛みをできる限り軽減できる手術法をご提案しています。もちろん、全ての動物を手術で治せるものではありません。手術することが動物たちとご家族の負担を最小にすると判断した場合のみ、手術をお勧めしています。
また、麻酔の危険性、手術、術後の注意点、合併症について十分お話をして、少しでも飼い主さんの不安を解消してから手術を実施します。

麻酔のリスクについて

全身麻酔には確実にリスクが存在します。100%安全なものではありません。
ただ、過剰なほどに不安に感じるものではないと考えています。

当院では全身麻酔は主に鎮痛・鎮静・筋弛緩を満たせるようにいくつかの薬を併用して実施します。これは薬を併用することで、副作用が発現しにくいと立証されているためです。
またできる限り麻酔のリスクを0%に近づける為に、動物ごとの術前の全身状態を把握することを重要視しています

獣医師と動物たちとの間には、大きな言葉の壁がどうしても存在していますので、この全身状態を把握することは簡単に言うようですがとても困難です。この大きな言葉の壁を乗り越えて、できるだけ正確に評価するためには、術前の検査がなにより不可欠です。

飼い主さんの問診や動物の確認(手術するべき箇所は右か左かなど)から始まり、麻酔薬を分解・排泄する肝臓や腎臓機能を調べるために血液検査や、心肺機能を調べるためにレントゲン検査など。これらの検査結果から、術前の全身状態を5段階(もしくは6段階)に評価し、獣医師・動物看護師がチームとして全身麻酔に従事します。

術前の状態を把握し、どのレベルのリスクがあってどの麻酔薬を使用すべきか判断する。危ない状態の動物を危ないものとしてチームが共通に意識し、状態が急変した場合に迅速な行動ができるよう準備する。当たり前のようですが、少しでも安全な麻酔管理ができるように力を合わせていきます。

手術前後の注意点に関して

合併症やトラブルをなるべく起こさずに、早期の回復を目指すための注意点をご説明します。

手術前

術後のまだぼんやりした状態で胃の中の食べ物を吐いてしまうと、喉がうまく機能せずに誤嚥してしまう可能性があります。そのため、ウサギやハムスターなどのエキゾチックアニマルを除いて、通常は手術前8時間の絶食を指示しています。(水は来院前まであげていただいて構いません)

手術後

手術して帰宅直後は、基本的には安静を保ってください。
また、帰宅直後は動物たちが落ち着くまで食事と水はあげないようにしてください。落ちついたら、少量の食事と水をあげ、問題がなければいつもの量の食事を与えましょう
獣医師から処方された薬や食事は、できる限り指示に従って投与してください。
薬がうまく飲ませられなかったり、嘔吐や下痢などの消化器症状がみられるようでしたら、当院まで一度ご連絡ください。

整形外科

動物が歩く・走る・ジャンプするなどの運動をするためには、骨や関節、骨格筋、靱帯、腱などの運動器が重要な役割を果たしています。
先天的な奇形や外傷に伴い、運動器が障害されてしまうと、動物たちの生活の質は途端に下がってしまいますので、早い段階で適切な診断と外科治療を実施することで、早期の回復を目指すことができます。

当院で対応している主な整形外科手術
  • 橈尺骨骨折整復術
  • 大腿骨骨折整復術
  • 骨盤骨折整復術
  • 大腿骨頭切除術
  • 膝蓋骨脱臼整復術
  • 前十字靱帯断裂手術
  • 股関節脱臼整復術(観血的、非観血的)

腫瘍外科

腫瘍は種類や進行の度合いによって対処の仕方がまるで異なります。
例えば既にガンが転移しており根治が難しい例や、血液のガンであるリンパ腫などの例は基本的に手術が不適となりますし、術前の各種検査で腫瘍の種類やグレードが把握できており、根治が望める状況であれば、手術適用となります。

当院では飼い主さんと動物それぞれの関係性や腫瘍の状況を見ながら、最適と思われる治療をおすすめします

当院で対応している主な腫瘍外科手術
  • 肝細胞癌
  • 脾臓血管肉腫
  • 消化管腺癌
  • 肺腺癌
  • 乳腺腫瘍
  • 肛門周囲腺腫
  • 肥満細胞腫

軟部外科

消化器や泌尿器、生殖器など体の中の軟らかい組織に対して行う手術を軟部外科と言います。
主に食べ物の消化や排泄に関わる臓器のため、流れが滞ると生命活動に直結してしまいます。
内科的に管理不可能な状態が続くようであれば手術適応となります。

当院で対応している主な軟部外科手術
  • 消化管内異物摘出
  • 胃固定
  • 胆嚢摘出
  • 腎結石摘出
  • 膀胱結石摘出
  • 会陰ヘルニア整復

神経外科

後肢の麻痺や頸部の疼痛だけでなく、排尿や排便障害など、脊髄の神経疾患によって様々な症状が引き起こされます。
代表的な椎間板ヘルニアでは早期の診断と適切なグレード分けの上で、必要であれば手術を実施します。また、術後の機能回復のために積極的なリハビリテーションを指導しています

当院で対応している主な神経外科手術
  • 胸腰部椎間板ヘルニア

歯科口腔外科

犬や猫には虫歯の発生がほとんどありませんので、歯周病の予防が大事になります。

根本的な歯科治療とは、飼い主さんがご自宅で実施する歯磨きや動物病院で実施する予防歯科が理想的ですが、残念ながら歯周病となり顔が腫れてきたり歯がグラついてきたりしてしまう動物たちは歯科口腔外科の適応となります。

ただ、歯科口腔外科が必要になると動物の負担はとても大きくなります。
まずはホームケアと歯科検診、予防歯科処置を上手に組み合わせて歯周病予防に繋げてください。

当院で対応している主な歯科口腔外科手術
  • 抜歯
  • 口腔内腫瘍
  • 唾液腺嚢胞
WEB予約はこちら