大切なノミ・ダニ予防
お知らせ
こんにちは、長岡京市の乙訓どうぶつ病院です。
3月も半ばとなるのに、雪がちらついたり、風雨がひどかったり、寒い日が続いていました。
来週からようやく暖かくなるようですね。
さて暖かくなると、動物たちの天敵であるノミ、ダニの活動が活発になってきます。
ノミは、動物の体表で卵を産み、その卵がまき散らされて成ノミとなることで
他の動物にも寄生してしまいます。
1匹でも刺されたり体内に入り込むと、皮膚炎や下痢などを引き起こし、
さらに人にも感染してしまいます。
ダニは主に草むらの中に生息しており、取りつかれると
皮膚炎や貧血、栄養障害などの症状が現れます。
人に対しても最近では
SFTS(重症熱性血小板減少症候群)などが引き起こされることが話題となっています。
ノミ・ダニの寄生を予防するには、月1回の投薬が非常に有効となります!
当院では、スポットタイプ、おやつタイプ、錠剤タイプと各種取り揃えておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
また、当院で予防薬をご購入していただくと、ドッグランを無料で使用することができます。
これからの季節、ぜひドッグランをご利用ください!