にわづくり
スタッフブログ
こんにちは、近ごろ夏の肌ダメージとともに口元の乾燥で秋を感じている獣医師加藤です。
今回はダラダラと趣味のお話をしようと思います。
加藤家はここ半年ほどお庭づくりにはまっています。
末娘をおんぶして砂まみれになりながらレンガをとんとん並べたり、実家にあった石を据えてみたり、風邪で発熱しながら雨の中枕木を並べてみたり、ガーデンショップで子供たちが飽きないようにだましだまし庭木や草花を少しずつ選んでみたり…と少しずつ手を加えてきました。
お庭に緑が充実するようになってくると、だんだん昆虫があつまりだしました。バッタが隠れていたり、カマキリが雨宿りしていたり、チョウが休んでいたり、ウスバカゲロウの卵を発見したり、少し土を掘ると、どこからこんなに沢山来たのかとびっくりするくらいヤスデがいっぱいいました。最近は小さいカエルが3匹住み着いたらしく、体の色を変えながらいろんなところに隠れていて、みつけて挨拶するのが日課になっています。
植物は植えたらそこにいてくれますが、動物は気に入らないと寄ってきてくれないので、お花のまわりでチョウがひらひらしていると、つくってよかったなぁと嬉しく思います。
直近では、手つかずの一角にフィンガーライムとゼラニウムを植えてみました。いつか実がなってくれるかしらと今から楽しみです。
もし土いじりが好きな方がいらっしゃいましたら、お庭談議に花を咲かせたいので是非お声がけ下さい。またおススメのグリーンスポットなどがありましたら教えてくださいね!
乙訓どうぶつ病院では現在「秋の健康診断キャンペーン」を行っています!大切なご家族の健康維持に、ぜひご利用下さい!
京都府長岡京市
乙訓どうぶつ病院
~乙訓地域(長岡京市、向日市、大山崎町)、大原野、伏見、久御山、島本町~
乙訓どうぶつ病院LINE@開設しました!ぜひ登録をよろしくお願いします♪
※下のボタンを押していただくか、QRコードを読み取っていただいても登録可能です。
友達追加ボタン
QRコード