こんなところにっ!?
スタッフブログ
8月に入り本格的に夏到来!!という感じでバテ気味で食欲が落ちてきている
動物看護師の川畑です。
みなさま、夏バテなどで体調を崩したりしていませんか?
最近、病院の周りの雑草がすごい勢いで伸びてきていたので夕方に草むしりや掃除をしていました。
もう少しで全部終わるというタイミングで
なんと・・・!!
セアカゴケグモを発見しました!
セアカゴケグモは、オーストラリアを原産地とし1995年に大阪府高石市でで発見され、
それ以降日本各地へ分布域を広げました。
2015年9月時点では42都道府県で発見され、一部地域では定着も確認されました。
ちなみに、京都府では2005年10月に発見されています。
体の特徴としては、メスは写真の通り全体的に黒い体に背中には赤い縦筋の模様があります。
サイズは、メスは7~10mmで、オスは3~5mmくらいです。
体は小さいですが、少量の毒を持っています。
原産地であるオーストラリアでは死亡例もあるそうですが、
日本では今のところ報告はありません。
毒はありますが、基本的に性格はおとなしく、攻撃性はほとんどないとされています。
素手で触らないことが重要になります。
生息場所
花壇の周りやブロックのくぼみや穴
排水溝の側面や蓋の裏
クーラーの室外機や自動販売機と壁のすき間
などがあげられます。
ちなみに、スタッフが発見したのは・・・道路と歩道の排水溝付近でした。
咬まれた時の症状・対処は?
咬まれた直後は軽い痛みを感じる程度ですが、次第に痛みが強くなってくる場合もあります。
また、重症の場合は発熱や吐き気・血圧上昇・頻脈などがみられることがあります。
咬まれたら、患部を清潔にし包帯などで傷口を圧迫しないようにしましょう。
駆除方法
市販の殺虫剤(ピレスロイド系)を直接噴霧するのが最も簡単です。
が、卵には効果がないため潰したり、燃やすという方法がいいそうです。
恐いことを書いてきましたが、基本的には攻撃性はなく素手で触らないようにしましょう。
また、おどろかすと死んだふりをすることもあるみたいです。
お盆期間の診察について
8月10日(木)通常通り
8月11日(金・祝)休診
8月12日(土)通常通り
8月13日(日)~15日(火)午前のみ・午後休診
16日(水)休診
17日より通常通りですが、
29日(火)は休診となります。
――――飼い主さんと動物たちのえがおのために――――
京都府長岡京市
乙訓どうぶつ病院
~乙訓地域(長岡京市、向日市、大山崎町)、大原野、伏見、久御山、島本町~