6月は〇〇になりやすい?!
コラム更新情報
こんにちは!乙訓どうぶつ病院です🐶😸🐰🐹
6月に入りましたね!6月は梅雨の時期でもあり、気温差が大きい時期にもなりますので皆さんも体調を崩さないようにお気をつけくださいね💦
6月ならではのケアと注意点をお話しいたします📣
★梅雨の時期は湿度が高くなり、ジメジメするとワンちゃんネコちゃんたちの皮膚や耳の中の痒みトラブルが出やすくなります🐶
特に、耳が垂れている犬種や長毛種の猫は要注意です。こまめにブラッシングをして皮膚の通気性を良くし、耳の中も定期的にチェックしましょう❕
★湿気が多くなると、ダニやノミが活発になります。
外出が多いペットはもちろん、室内飼いのペットも油断は禁物です。定期的な予防薬の投与や、ペッ
ト用の防虫グッズを利用して、しっかりと対策を行いましょう❕
当院には背中につける滴下薬と飲むタイプのお薬を取り扱っておりますので、ご相談ください📞
★6月に入ると気温も徐々に上がり、熱中症のリスクが高まります。常に新鮮な水を提供し、ペットがいつでも水を飲める環境を整えま しょう❕
★適温の目安としては20~25℃・湿度は50%~60%に保てると良いです✊
ただし、同じ温度であっても、湿度によって体感温度は異なります。さらに、年齢や犬種などによっても適温は異なりますので、あくまでひとつの目安としてください。
院内にも掲示しておりますので、ぜひご覧ください👀🎵
スタッフも一緒にパシャリ📷
🕊もう1つお知らせです🕊
6月から看護師予約をはじめました★
わんちゃんねこちゃんとの生活で分からないことや困りごとなどの話を愛玩動物看護師が対応させていただきます!
毎月2回の開催予定で、次回の開催日は7月1日(火)と7月19日(土)となっております!
お時間は13時~15時の間でお受けしております◎
ありがたいことに6月のご予約が埋まってしまいました🙇
7月のご予約お待ちしております★
予約方法はお電話にてお受けいたします📞
インスタグラム更新してます🎵
毎日訪れるかわいい動物たちとスタッフの一コマをアップしております!
動物たちからは癒しを、そしてスタッフからは笑顔をお届けできるよう投稿していきますので、ぜひチェックしてみてください☺
下記にURLとQRコードを添付しております!よろしくお願いいたします。
乙訓どうぶつ病院(@otokuni_ah) • Instagram写真と動画
ご予約には飼い主さんの情報登録が事前に必要となりますので、ご登録がまだの方はお手数ですが、下記のURLからアクセスしていただくか、QRコードを読み取って登録の手続きをお願い致します。
なお、ご予約は1ヵ月前からお取りいただけます。
乙訓どうぶつ病院 WEB予約リンク:QRコード
https://www.mrweb-yoyakuv.com/otokuni_ah/login/
もちろん急患については、これまで通り最優先で、また予約外の方も可能な限り対応させていただくよう配慮していきますので、まずはお電話ください。WEBでのご予約が不得手な方はお気軽にお問い合わせください。
お電話でご予約お取りした上で、来院時にご登録のお手伝いをさせていただければと思います。
スタッフ一同まだまだ不慣れでご迷惑をお掛けすることもあるかと思いますが、ご了承ください。
京都府長岡京市
乙訓どうぶつ病院
~乙訓地域(長岡京市、向日市、大山崎町)、大原野、伏見、久御山、島本町~